人生には人それぞれの歴史があります。出会いは、生き方を変え、どんな人と如何にして出会うか人生の大切な要素であります。そして当園も新しい出会いの場であります。
当園では、平凡な中に利用者の心を援助しつつ、利用者が今ある自己を心豊に生きるため、また、利用者の新たな生きがいを育てるための重大な任務を背負っております。
生きがいさえあれば少々体が弱くても在宅復帰への道は開けるし、仮に復帰の可能性がなくとも生きている今の生活を喜び、楽しければそれでも良いと思います。
園を楽園にするのは一にも二にも利用者自身の意識の中にある「生きる意欲」の開発・維持にあります。老化による肉体的な衰えは仕方がありませんが、精神的な老化は心がある限り、ある程度阻止できるし、その土壌を提供するのが園の役目であり、園の働きがいのある出番であります。
園は、新しい人との出会いであり、格別貴重な濃縮された今という時間をより心豊な時間にすることが大切であり「心に生きがいを、体に動く喜びを」を基本に出会いを助け「生きがい」への意欲を育む最高の場所にしていきたいと思っております。
所在地 | 熊本県八代市高島町4218 |
---|---|
代表者 | 理事長 田方 初美 |
電話 | 0965-33-5545 |
FAX | 0965-31-6090 |
介護老人保健施設 皇寿園
所在地 | 熊本県八代市通町8-30 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 田方 小百合 |
電話 | 0965-30-0125 |
FAX | 0965-30-0122 |
住宅型有料老人ホーム かがやき園
所在地 | 熊本県八代市高島町4170-2 |
---|---|
代表者 | 代表理事 田方 小百合 |
電話 | 0965-32-0015 |
FAX | 0965-32-0020 |
外国人介護技能実習制度の監理団体
所在地 | 熊本県八代市高島町4221 |
---|---|
代表者 | 理事長 田方 初美 |
電話 | 0965-32-0088 |
FAX | 0965-35-8855 |
特別養護老人ホーム みやび園、ケアハウス りんご園
田方福祉グループの関連施設として、介護老人保健施設皇寿園、特別養護老人ホームみやび園、ケアハウスりんご園、有料老人ホームかがやき園があります。
施設では、利用者様に快適で居心地の良い家庭的な生活をしていただけるような介護を行っています。
私たち新日本国際人材育成協同組合は、外国人介護技能実習制度の監理団体として、アジア・ヨーロッパ圏を中心とした外国人介護技能実習生を現地の送り出し機関に日本語の習得、介護研修を委託し、介護施設様が円滑に受け入れることができるよう、万全の体制を整えています。